三鷹駅より徒歩5分マンツーマンサロン

hair design calm スタイリストの中山です

今日はお客様に頂いた質問に答えていこうと思います。その質問とは

オーガニックとボタニカルって何が違うの?

これ、はっきり答えられる方はあまりいないのではないでしょうか?なんとなくオーガニックは体にいいとか、ボタニカルは肌に優しいくらいの認識ではないでしょうか?

似ているようで違いがはっきりわからない2つの言葉を解説いていきます

まずはオーガニックから

オーガニック(organic)

意味は様々ありますが、一般的に『有機肥料を用いた』『化学肥料を使わず育てた』『無農薬』という意味に使われます

ボタニカル(botanical)

こちらもいろいろ意味がありますが『植物の』『植物由来の』という意味で使われます

どちらも植物に関する言葉ではありますが、はっきりと境界線があります。

じつはオーガニックと名乗るためには、オーガニック認定機関が認定する必要があります。認定機関は国ごとに異なります。

国が認定機関を定めたり、民間の企業が独自の規定を作っていることもあります

日本では?

食品においては農林水産省が定めた登録認定機関が検査をするJAS制度があります。その中でも有機JAS規格を持っていないものはオーガニックを名乗れません。同意の『有機』も使えません

有機JAS規格をもっている食品は、このマークがついています。見たことありますね

 

コスメに関しては?

厳しい規約のある食品に比べ、コスメは規約がありません(日本では)

つまり・・・、全く入ってないと偽装表示になってしまいますが、ごくわずかでもオーガニック要素があれば簡単にオーガニックを名乗ることができてしまいます

『私の使ってる化粧水はオーガニックだからお肌にいいの〜』なんて言ってても、中身は化学成分ばっかりなんてものも多いです。

あ、誤解を招かないように書いておきますが、化学成分が悪いわけじゃないです。バランス良く使えば、オーガニックだけではまかなえない部分を補ってくれます。

(全成分がオーガニックのシャンプー、肌に良さそうですよね。でも洗浄力がマイルドすぎて汚れが落ちづらいです。そこで界面活性剤を足すことでバランスのとれたシャンプーになることもあります)

要は中身をしっかり知ることが大切です。

 

まとめ

『植物の』という広い意味で使う場合は『ボタニカル』、その中でも『有機栽培』という規格をクリアしたものをオーガニックと呼びます

しかしながら、国や認定機関によって規格が様々なので、イメージだけにとらわれず、自分に合うものを探すことが一番だと私は考えます

もし、自分に合うシャンプーやコスメがわからないときはご相談ください。力になれる!・・・かも